12週連続!!「ピア・メンタリング」スタート!!【ピア・メンタリング第1回】

地域活動

太宰府市のCoRiccoでスタート!

ピア・メンタリング第1回目のメモ

先日、太宰府市にあるCoRicco鎌田さんからお誘いいただき、ピア・メンタリングという集まりに参加させてもらっています。

CoRicco Food Project Dazaifu

昨日第1回があり、これから12週連続で週1回メンバーが集まり開催していくのですが、結論から言うと来週以降がメチャクチャ楽しみになりました!!

この「ピア・メンタリング」というのは、莫大なインプットがあるので、「せっかく中に入れたなら、アウトプットもちゃんとしていかないともったいない!」ということで毎回ブログに記録をしていこうと思います。

果たして続けられるやら・・・。

ピア・メンタリングとは?

まず、得体のしれないこの「ピア・メンタリング」というものを簡単に説明します。

「ピア・メンタリング」というのは、6〜8人が集まり、定期的に2〜3時間程の会合を開催し、その中で互いの関心ごとや相談ごとを共有し、全員で考えるというものです。

特徴としては、

こんな特徴があることで、ある時は自分が他のメンバーに弱みや悩み事を相談する立場に、またある時は他のメンバーの相談に乗る立場になるそうです。

そうすることで、一流のメンターが自分についていなくても、自ずとそれ以上の効果が期待できるというもの。

詳しくはこちらの記事に書いてありましたので、ご覧ください。

 「ピア・メンタリング」なら、一流のメンターとやり取りをする以上の効果が期待できる

ヘンタイの巣窟!普通の人が1人もいない

そうして始まったピア・メンタリング。

初回は8人のメンバーのうち6人が集まり、まずはペアでお互いに相手のことをインタビューしあって、その後みんなで自分の相手を他己紹介していきましたが、これがもう率直に言って濃すぎる!

生い立ちから、ここまでに至るストーリー、今やっていること、その全てがみんなそれぞれ濃すぎて、本当にヘンタイばかり!(いい意味です。誉め言葉です。)

オリーブオイル屋、ヨガインストラクター、呉服屋、いちご農家、木工職人、そしてノビトワーカー。

話せば話すほど、掘れば掘るほどヘンタイが滲み出て、どんどん話を聞いてみたくなりました。来週以降が楽しみだ。

違った角度からの話が聞ける貴重な場!

他己紹介も終わり、皆さんが十分変わり者(何度も言います。誉め言葉ですよ!)だと認識したところで、フリートーク!

最近気になったことや悩み、考えていることなどをざっくばらんに話します。

今回は「日本このままで大丈夫?」というお話から、アメリカにいた経験者が2人いたので、アメリカと日本の違いについて。

アメリカはどうやら野生本能が剥き出しの場所で、スリルが常にあるらしい。

それが居心地いい人種ともっと穏やかに安全地帯で生きたい人種がいるようだ。

そんなところから「幸せ」について。

自分にとって何が、どんな状態が「幸せ」なのか?

これは人それぞれ違うので、何が正解ということではない。

大切なのは「自分がどうかを自覚すること」

そして、話はコミュニティについて、日本人のSNS事情、そこから巡り巡って最初に戻ってきて、「もっと日本人らしさ、日本の良さを前面に押し出してもいいんじゃない?」という話に。

たった1時間くらいのフリートークがすごく濃密で色んな視点があって面白かったです。

そして、何よりよかったのは「普段とは違った角度からの話が聞けた」こと。

私はノビトワーカーとして活動していると、周囲にいるのは

自然体験家、田舎好き、自然派、農家、スポーツ好き、地域活動家、フリーランスみたいな人種が集まっています。

そしてより深く関わる人たちは、マインドが似ている人たち。

それはそれで居心地がよくて安らぐのだけれど、様々な立場の人と交流し、色んな意見を聞くことはこれもまたすごく大切な事。

そこから自分のしていることのアイデアが浮かぶこともあれば、価値観が変えられることもある。

ピア・メンタリング・・・おもろいぞ!

12週間後に自分がどんな風になっているのか?

最後にみんなで今日の感想を一言ずつ。

みんな口々に「これからが楽しみ!」と。

一体12週間後どんな自分になっているのか?

このグループはどんな風になっているのか?

全く読めないからこそ率直に楽しみ。

何となく雰囲気が分かってくる2回目以降は、みんな何話そうかネタを持ってきそう。自分のチャレンジしていることの相談とかも入ってくるとますます濃い話になりそうです。

だが!

残念ながら来週は本業の方の出張で東京に行くので参加出来ず。。。

悔しい。

早く自分の人生の主導権を自分で握れるようになろう。

ピア・メンタリング今後も記事書いていきます。お楽しみに!

この記事が気に入ったら
いいね ! をお願いします

Twitterでは地域での仕事づくりのことを呟いてます